

こんにちは
スタッフのれいこです
皆さん、今月もまた、とても綺麗な子達が来ましたよ!
♡アズライト
♡グリーントルマリン
♡クイーンコンクシェル
♡インカローズ
♡ラリマー
そして
♡タンザナイト!
最近「タンザナイトは無いんですか?」と聞かれることが続きまして
今回頼んでみました😊
とっても綺麗な子が来てくれましたよ!!
タンザナイトちゃんです
粒の小さい子の方がグレードが高いので
キラキラ綺麗に輝いていますよ✨
ちょうどこの記事を書いている前日
社長が
「大きければ良いって訳じゃないからねぇ」
と伝えてくれたんですけど
ホントそれです
若干、その時の意味と、今回の意味は違いますが
大きさよりも
自分に合うかとか、気に入るかとか
大きさのみに囚われていたら分からない事って、有りますよね
それと同じだと思いますが
この子は
粒は大きいけれど
グレードはAAAです
それでもじゅーうぶんに綺麗なんです!!
グレードが高いから気に入るのかと言うと
そうでも無いんですよね
本当に
天然石って
奥が深いです
私も
まだまだ勉強たくさーんさせてもらってます
覚える傍から忘れちゃうので
一生勉強したいと思います(*´艸`)
天然石の事は
死ぬまで勉強し続けたい
覚えきれないんだもの(*´艸`)フフフッ♡
勉強出来る環境に居られて
毎日幸せなれいこでした
いつも読んでくださってありがとうございます♡
こんにちは。
スタッフのれいこです。
先日、社員研修で山梨に行き、水晶発祥の地と言われている金櫻神社にお参りをしてきました。
山なので、空気が澄んでいて気持ちが良かったですよ(*^^*)
本殿に上がるまでの間、少し時間が空いたので
階段を頑張って降りて、下の方まで行ってみたりもしました。
階段って、下りの方が膝に来ますよね💦
膝が痛いれいこは、階段の下りはキツい、と言いながらも頑張りましたよー!
下った先では、手水舎の龍さんがお出迎えしてくれました。
上の駐車場から行っても、手水舎と龍さんは居ますが、下の方が立派でした。
本殿裏には、すき間から見える昇龍降龍が。
この龍さんたち、お顔が素敵でした。
なんだか愛嬌がある感じに見えて、素敵でしたね。
本殿に上がっての参拝も無事に済んで、その後はお昼ご飯。
私はほうとうを食べました。
カボチャが、なんだかメロンみたいな味がして、なんて言う種類のカボチャだったんだろう、ホクホクでもトロトロでもなくて、ちょっとサクサクしてましたよ。
それもまた、美味しかったです。
お出汁が美味しくて。
飲み干したら血圧が上がるので、やめておきました。
馬のモツ煮も食べました。
独特の臭いでした。
馬刺しの方が好きです……(´>∀<`)ゝ
そして
昇仙峡へ。
天然石のお店が、本当に沢山並んでいるんですね。
一軒一軒見ることは出来ませんでしたが、要所の大事なところだけは見てきました。
パワーストーン基礎講座を受けた方なら聞いたことのある、あの櫛、見てきましたよ!
すっごく素敵でした!!
是非、話を聞いたことのある方には、実物を見に行って欲しいですね(*´艸`)
スタッフ総出で目利きをしたり、ワインの試飲に舌つづみを打ったり、ぶどうジュースを試飲したり、願いが叶う鈴を捧げる、でっかい水晶の丸玉の神社で祈ったり。
楽しいこと満載の一日でした♡
私も、沢山勉強させて頂きました♡
覚えたこともすぐ忘れちゃうから、忘れないうちに、もう1回みんなとまた行きたいです( *˙ω˙*)و グッ!
お店のイベントも、Loungeのイベントも、まだまだ盛りだくさん
年末に向けて、色々と用意してありますので、スタッフだけじゃなくて、お客様とも一緒に楽しみたいですね♡
皆さん、楽しいBOMTERRAのイベントで、また遊んでくださいませ♡
読んでくれてありがとうございます。