番号 |
参(さん) |
神様 |
伊邪那美命(いざなみのみこと) |
|
スコロライト |
正位置 |
グラウンディング・与えられた機会を大事にする・精神性と精神力のバランスが取れている・自分を受け入れる・安心感を与える・朗らかで美しくある |
逆位置 |
地に足が着いていない・自信が無い・機会を逃す・自分を偽ってしまう・ギスギスしている・威圧的になる |
神託 |
「自己受容の意味。我儘と自分軸の違いを見るとき」
自分自身を受け入れるとき、全てを許してしまうことがあります
自らを許せないときに過去の苦しみの経験があることで、どうすれば自己受容に至れるのかがわからず、間違った受け入れ方として「すべてを許してしまう」「大丈夫」と思ってしまうことがあります
しかしそれでは、自らを肯定するために他人に負担を押し付けたり、無理強いをしたりしてしまいます
一方で、自分の思いを犠牲にして他人の要望に応えることも、また苦しみを生むことになります
自分軸とは、どんな状況にあっても、自分がどう思い、何を大切にしているかを理解しつつ、相手を尊重し、その場で相手のために行動することです
自分軸がなければ、相手の思いが自分のものだと勘違いし、本来の自分とは異なる行動をとり、違和感を感じることもできなくなります
だからこそ、満たされずに苦しみ、我儘になったり、怒りを爆発させたりするのです
そのようなとき、自分を振り返ることが大切です
これまで自分の思いを誤解したり、誤魔化したりしてきたため、すぐに理解することは難しいかもしれません
そんなときは、誰が悪いとか、何が悪いという善悪の区別をせず、自分を認め、自分も他人も許し、受け入れて実行してください
そして気づいた時点から、本当の自分がどう思っていたのか、何をしたかったのかを考え始めましょう
|
天然石の意味 |
癒し・感受性の高さをもたらす・愛に満ちた変容の石・自分自信を素直に認め愛せるように導く・決めつけ、囚われからの解放・魂の解放 |
神社 |
①日枝神社(東京)
②櫻木神社(千葉県野田)
③三峯神社(埼玉県)
|
女帝 |
生命力・女性性・美しさ・豊穣・繁栄・生産性・結婚・妊娠と出産・浪費・独断・依存・母性・豊かさ |