番号 | 榊 女王 |
神様 | 神功皇后 (じんぐうこうごう) |
依り代(天然石) | ロードライトガーネット |
正位置 | 貞淑・聡明・面倒見がいい・自信家・器が大きい・外交的・カリスマ性・才色兼備・女性的経営者・開放的・献身的 |
逆位置 | 嫉妬深い・欺瞞・不貞・お節介・出しゃばり・横柄・傲慢・身勝手・頑固・家庭崩壊・狭量 |
神託 | 「自分の気持ちと関係なく、人にはなすべきお役目というものがある それが天命であり魂の本質でもある」 |
テーマ | 実際の働きが伴う榊の女王は、女性経営者や、地域の活動家、町内会役員やPTAなどに多く、働く女性の象徴です |
天然石の意味 | 情熱・やる気・エネルギー・地道な努力を成功へ導く・深い愛・未来へ前進する・・薔薇のような優雅な魅力・行動力・免疫力と活力 |
神社 | ①宇佐八幡宮(大分県) ②鶴岡八幡宮(神奈川県) ③住吉大社(大阪府) |
ワンドクイーン | 人生への愛・成功が間近になっている・女性がリードすることで事態が発展する・姉御肌のいい女・女性の底力 |