コンテンツ

和銅 弐

番号和銅 弐(わどう に)
神様大宮売命(おおみやのめのみこと)

依り代(天然石)

アイオライト
正位置臨機応変・バランス感覚・問題・動揺・両立・状況を把握・楽観・適応能力・器用
逆位置柔軟性がない・いい加減・四苦八苦・手に負えない・困難な状況・不安定・不誠実・滞る
神託 

「不安定なもの、相容れないもののバランスをとる調整役になるのは難しく、損得勘定をすると出来るものではありません
でもその役割を自らかって出る人は人に愛されて豊かになるでしょう」

テーマ

「和銅」の「豊かさ」を実際の「お金」とした時、お金は回さないと滞ってしまいます
出さないと入ってこないという事です
入ってこないから出せないという人も居ますが、実際には、出さないから入ってこないが正解です
なぜなら、入ってこないという事は、循環が損なわれたからです
無意味なものに出せと言っている訳ではありません
しっかりと、自分が投資するものを見極めてください
必要な物にお金を出すようにしてください
臨機応変にうまくバランスをとってください

天然石の意味道を示す・人生の道標・貞操・誠実・人として正しい道を守り、心を変えない
神社

①大宮姫稲荷神社(京都府)

②大宮売神社(京都府)

コイン2器用・臨機応変・バランス・選択

一覧へ戻る>